日々野原や空で見つけたものを綴ります
心の野原や空で見つけた本や音楽、絵などのことも・・・
緑の王国
JUGEMテーマ:自然風景

ここしばらく、自然豊かなところへ行っていなかったので「緑欠乏症」でした。
特別にどこか痛いとか、元気が無いというわけではなかったのですが・・・何となくもの足りない。
これはもう、行くしかない ! と、思い切って緑の中へ☆

  木陰から.JPG

やっぱり、来てよかった〜♪
暑いけれど、木陰から望む野原や森は、素晴らしい王国のようです。

  空.JPG

空を見上げれば、夏雲がすいすいと渡っていきます。
緑の王国の旗はハートの形。
タケニグサの実の飾りと共に、熱い風に揺れています。

木陰はしのぎやすいけれど、日向に目を転じれば、光の強さに眩暈がしそう・・・
あんなに強い日射しの中で、よく生きているなぁ、ヨウシュヤマゴボウやヤマノイモたち。

   日向.JPG

道標には蛇の目模様の蝶々がいました。
目を光らせてパトロール中でしょうか・・・
どっちの道に行ったらいい ?
尋ねると、
あっちに行ってみて。

    蝶.JPG

教えてくれた道を進むと・・・
あら ? 何でしょう ?
いつか拾ったヤママユガに似ているけれど・・・

    ウスタビガ.JPG

ウスタビガの繭 ?
抜け出した跡は無かったので、そのままにしておきました。
風で落ちてしまったのかしら。
成虫になる可能性はあるのでしょうか・・・

緑の王国の中で生まれたり、消えたりしている様々ないのちに思いを馳せると・・・暑さをしばし忘れ、厳粛な気持ちになりました。

    小道で.JPG


| 17:36 | のはら | comments(14) | trackbacks(0) |
夏枯草 ( カゴソウ )
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩

 リョウブ.JPG

一昨日、トウモロコシを買いに秋川ファーマーズセンターに行きました。
トウモロコシは、あきる野市の名産品で、とても美味しいのです。
ほど近い所に都立秋留台公園があるので、もちろん寄ってみました。
今まで気がつきませんでした、リョウブの木がたくさんあることに。
白い蝶(たぶん、スジグロシロチョウ)が、長い間、蜜を吸っていました。
きっと美味しいのでしょうね♪

 花壇で.JPG

噴水のそばの花壇には、溢れるようにヤグルマギクが咲いています。
公園内には運動広場もありますが、部活の中学生達が丁度帰るところ。
花壇の横を通っていきます。

一人の男子生徒が友だちに「見ろよ、花がメッチャきれいだぜ!!」
へぇー、男の子でも、こんなこと言うんだ・・・ちょっと感動しました。
「メッチャ」はどうかとも思いますが、この際大目にみてあげる(笑

可愛いな、イチモンジセセリ。
今年は今まで見かけませんでした。
これからはたくさん出会えるかな♪

この日、ここへ来たのは、ある目的がありました。
ウツボグサのその後を見ようと・・・
ここの野草園で、生まれて初めて見たお花。
夏になると、葉は緑なのに、花だけ枯れるというのです。
どんな風になるのでしょう ?

         

これは、6月23日のウツボグサですが・・・
ほぼ、1ヶ月後、このようになっていました。

  ウツボグサ.JPG

見事に(?)枯れて、茶色に。
別名「夏枯草」の意味がよく分かりました。
この部分は、利尿剤などとして用いられるそうです。
日本のハーブだったのですね☆

夏には夏にしか出会えないものがたくさん。
暑い毎日が続きますが、夏休みの子どものように、目をキラキラさせていたいです♪

  パーゴラ.JPG


  
| 17:41 | のはら | comments(14) | trackbacks(0) |
変わりゆく場所
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩

となり町の『みずほエコパーク』は大好きな場所♪
初めて訪れたのは数年前・・・その頃は、開園してから間もなくて、今の姿とは、かなり違っていました。
雑木林と、ただの原っぱ・・・そんな感じだったのです。

  スカシユリ.JPG

年々整備され、色々な試みがなされています。
今年はスカシユリでいっぱい☆
お花の行進が見事でした。
雨の後には、ほぼ同じ色合いの可愛らしいキノコも出現。

     キノコ?.JPG

園内のスカシユリはピンク色のものが多いのですが、濃いクリーム色のも所々に咲いています。

  すかしゆり.JPG

バークチップの道には、黄色いキノコも時々出現します。
お花とコーディネートしているみたい☆

       キノコ.JPG


    ビオトープ.JPG

いつの間にか、こんな看板が立っていました。
前回訪れた時には無かったのに。
・・・少し考えてみましたが、よい名前が浮かびません。
どんな名前になるかしら・・・

そういえば、この池も初めはありませんでした。
出来たのは2、3年前だったでしょうか。ただの大きな水たまりのようでしたが、だんだん周囲にも馴染んできて、今年はジュンサイの花が咲きました。
トノサマガエルの姿も見かけたし、まだ確認していませんが、ニホンイシガメも放されたらしい。
いつか会える日を楽しみにしています。

 池.JPG

そして、1ヶ月くらい前から、水の中に四葉のクローバーが浮いているのです。
えっ、これってどういうこと ?

調べてみると、デンジソウという植物のようです。
デンジソウ ? ?
葉の形が漢字の「田」に似ているから「田字草」・・・なるほど。
草と名前が付いていますが、胞子で繁殖するシダ植物だそうです。
私は初めて見たけれど、昔は水田や水田周囲の水路などによく見られたとのこと。
今はウォータークローバーとも呼ばれています。

涼やかで、ちょっと不思議な光景です。

       野草園.JPG

野草コーナーは、いつ頃できたかしら・・・
今はギボウシだけが風に揺れています。
次は何を見られるでしょうか。
楽しみですが・・・
かつての草ぼうぼうだったエコパークも、ちょっと懐かしい。
野性味あふれたあの頃の姿、とても魅力的でした。
ここはここで素敵な場所ですが、もっと人の手が入っていない所はないかしらと、最近思い始めている私。
でも、あまり人気(ひとけ)が少ないのも何だかコワイし・・・
そのあたりの兼ね合いは、なかなか難しいところです。


| 14:07 | のはら | comments(8) | trackbacks(0) |
夏 ☆ 到来
JUGEMテーマ:自然風景

関東地方も梅雨明けし、暑い毎日が続いています。
梅雨明け宣言の出た前の日、美しい夕空が見られました。
本格的な夏の到来を感じさせた夕暮れのひと時・・・
 夕空?.JPG

南の空には、富士山のシルエット。
もう殆んど雪は無く、いつの間にか夏の姿に。
灰色の雲に覆われた空でしたが、次第に明るく輝き始める雲。
 
 空.JPG

西の空も、遠くはまだ明るく・・・

   金色の雲.JPG

そこここに、不思議な形の輝く雲が。

    北の空.JPG

北西の空は優しい色に染まっていました。
梅雨空には、もうさようなら♪


オレンジ雲.JPG

10分も経たないうちに、どんどん変化していく空。
暮れていく街・・・午後7時19分。
金色の雲は、やがて濃いオレンジ色に。
カラスたちも急いで帰っていきます。

あらっ ? !
空の一画に金のシャチホコが〜☆
夕空を見ながら、思わず笑ってしまいました♪

   シャチホコ.JPG


今年の梅雨は短かったような・・・
しっとりとした雨の日も好きなので、少し物足りない感じもしなくは無い。
でも、明けてしまったからには、思いっきり夏を楽しみたい。

「今日も暑いゾ、ガンバロウ ! 」
我が家の朝の合言葉です。


| 16:00 | そら | comments(10) | trackbacks(0) |
会いにゆきました♪
JUGEMテーマ:自然

会いにゆきました、って誰に ?
ヒトではなくて、お花です(笑
梅雨の晴れ間を見計って、今でなくては会えない花たちに。

  やさしいピンク.JPG

久しぶりに、緑の森博物館へ。
チダケサシが咲いているときいて。
今まで、タイミングが合わず、見たことがありませんでした。

草はら一面に咲いていました☆
ふわふわ〜っとした、やさしげな姿。

    チダケサシ?.JPG

でも、その茎は、とてもしっかりしています。
チダケサシのチダケとは乳茸というキノコのこと。
採ったチダケを、これに刺して運んだそうです。
チダケは無いかなぁと、あたりを探してみましたが・・・
残念、ありませんでした。
ここではまだ見たことの無かったオカトラノオも♪

      トラノオ.JPG


まだ、お花の無いころ、絶対に見に来ようと思ったノリウツギにも会いに行きました。
遠くから眺めても、姿のいい木です。
枝先に白いものが・・・わ〜い、咲いてる !

  木.JPG

いつか六道山で、1回だけ見ましたが、その後、木自体が無くなってしまったような・・・
でも、青梅市の花木園で会えました。
北国では「サビタ」とも呼ばれるそうですが、とても似合っていると思います。純白の花嫁さんのようなお花☆

ノリウツギ.JPG


去年はあまり見かけなかったけれど、今年は当たり年とも思われるネジバナ。
本来、螺旋状にお花が咲くはずですが、真っ直ぐ並んだのを発見。
曲がっていないところが、へそ曲がりのネジバナさん(笑
    
   ネジバナ.JPG


出会えたお花たちは、みんなやさしい色合いでしたが・・・
思わず「あっ !」と声を上げそうになったものが☆

   キノコ.JPG

わ〜〜、鮮やか☆
直径10cm以上ありました。
根元には、卵の殻のようなものが・・・
これが有名なタマゴタケ ? ?

この子に会えたのは想定外でした(笑


| 16:53 | のはら | comments(15) | trackbacks(0) |
| 1/2PAGES | >>