日々野原や空で見つけたものを綴ります
心の野原や空で見つけた本や音楽、絵などのことも・・・
桜山展望台
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩

飯能方面.JPG

寒さが続いていた関東地方も、やっと春らしい日が増えてきました。
もう、じっとしてはいられません(笑
今までずっと気になっていた場所まで、足を延ばしてみました♪

埼玉県入間市にある『桜山展望台』
いつも地図を見て、どんな所だろう ? と思っていました。
桜は未だ全然咲いていませんでしたが、素晴らしい眺め。
上の写真は、飯能方面。遠くには秩父の山々、群馬の赤城山まで見えました☆

    立て札.JPG

農村環境改善センターという施設に車を停め、展望台へ。
沼のような池の横を通り、指示に従って山道を行くと、やがて展望台が見えてきました。
春休みのためか、大人の声に混じって、可愛らしい子どもたちの声も響いてきます。
何だかとても楽しそう♪

    展望台.JPG



階段を上って、最上階に着きました。
わー、富士山がきれい !
春らしい霞んだ空ですが、市街地、森、山々の向こうに、優しい姿で・・・
 富士山.JPG

都心方面も、入間のお茶畑や林の向こうに見えました。
ぼんやりとですが、さすがスカイツリー、ここからも確認できます。

    都心方面.JPG

地元の人は静かに見ていますが、私たちのように初めて来た人は、必ず歓声を上げるので面白い。
わー、○○が見える〜 !
見てみて、○○もあるよ〜 !
なるほど、それで下にいても声が聞こえてきたのですね。

   林.JPG

雑木林の梢は、ボーっとしています。
新芽が膨らんできているのでしょう。
スミレはまだ葉っぱだけですが、あちらこちらに咲いているのは・・・
たぶんカンスゲ。私は「ネズミのモップ」と呼んでいるのですけれど。
   カンスゲ.JPG


そして、素敵なものを見つけました☆
雑木林の小道に落ちていたこれです。
大きさは5cm弱。ふわふわした細かな糸のようなもので出来ています。
もしかしたら、天蚕 ?!

    山繭.JPG

天蚕はヤママユの別名。
ヤママユはヤママユガ科の蛾。クヌギやコナラなどの葉を食べ、緑色の繭を作る。
この糸を織ると、美しい薄緑色の布が出来るそうです。

もちろん、中は空っぽ。
今まで枝に付いていたのでしょうか・・・きれいな薄黄緑色のままです。
すぐに山繭と分かったのは、3ヵ月ほど前に、『からくりからくさ』 ( 梨木香歩著 ) という本を読んでいたから。
この中にヤママユが繭から出て、飛び立つ印象的な場面があるのです。
「後には、まん中を空っぽにさせた、美しい宝石のような繭を残して。」

桜はまだ咲いていなかったけれど、桜山展望台に行ってよかった・・・
素晴らしい眺めと、宝石までお土産にいただいたのですから♪


| 16:12 | のはら・そら | comments(20) | trackbacks(0) |
春を呼ぶベル♪
JUGEMテーマ:季節の出来事

夕方になって、やっと晴れてきましたが、朝から曇り空の一日。
春は天気が安定しませんね。

隣町にある狭山池公園へ。

なかよし.JPG

くちばしの先が黄色なのは、カルガモさんの印。
とても仲良しです♪

二分咲き.JPG

池の先には、梅の木が多く植えられていますが、まだ二分咲きといったところ。
でも、緑の下草が目立つようになりました。

栗の林にあった冬の忘れ物。
オナモミでしょうか。
誰にも付くことなく、春を迎えてしまったようです。

 オナモミ.JPG

 あっ、ここへ来たのは鳥や木を見るのが第一の目的ではなくて・・・

     看板.JPG

これです。
狭山池公園のすぐそばに『カタクリの里』が出来たと聞いたので。
今まで、カタクリの群生を見たかったら、武蔵村山市にある野山北公園まで足を延ばさなければならなかったのです。
それが、こんなに近くに・・・うれしい☆

けれども、もちろんお花はまだ咲いていませんでした。
管理している方のお話では、あと2週間くらいしたら満開とのこと。

     カタクリ.JPG

今は、こんな感じの蕾がポツポツと・・・ 暖かくなるのを待っています。

久しぶりに、ジュンサイ池公園も訪れてみました。
池のほとりに、ホワホワっとした黄色いお花を咲かせた木があります。

     池のほとり.JPG

近くで見ると、こんなに可愛らしい☆
サンシュユでしょうか。

サンシュユ.JPG

サンシュユは別名「春黄金花(はるこがねばな)」と言うそうです。
お日さまの光を浴びたら、キラキラ輝きそう☆

池を巡っていたら、小さな小さなベルの音が聞こえたような気がして、そちらに行ってみると・・・

馬酔木.JPG

淡いピンクの入った馬酔木でした。
寒いのに、もう咲き始めたの ?

小さなベルを鳴らして、春を呼んでいるようです♪♪


 
| 17:12 | のはら | comments(18) | trackbacks(0) |
夢美術館へ
JUGEMテーマ:アート・デザイン

久しぶりに、夢美術館へ行ってきました。
夢美術館・・・
本当に、そういう名前なの ? と思われる方もいるでしょう。
実際、あるのです、八王子市に。
ね、この通り。

  夢美術館.JPG

この美術館は、ビルの2階にあります。
素っ気無いホールを通り、エレベーターで行くのですが、まるで友だちの家に行くような雰囲気(笑
初めて訪れた時は、本当に美術館があるのかな〜と疑いながら、エレベーターのボタンを押しました。
それほど、素朴で、ひっそりとしています。

 加藤久仁生展.JPG

エレベーターのドアが開くと、すぐ美術館入り口です。

『加藤久仁生展』
行こう行こうと思っているうちに、期日が迫っていました。
よかった、間に合いました♪
中に入れば、ちゃんとアートな空間が広がっています。
エレベーター付近とのギャップを楽しむのもよいでしょう(笑

さて、加藤久仁生さんって誰 ? という方もいらっしゃるでしょう。
私は、何年か前に『つみきのいえ』という短編アニメーションで、アカデミー賞を取られたことは知っていましたが、より親しく接したのは絵本の方です。
今回、絵本の原画や、数々のスケッチ、新しいアニメーションなども見られるということで興味を覚え、足を運びました。

特別展『加藤久仁生展』についてはこちら

http://www.yumebi.com/exb.html

静かで温かみのある素晴らしい展示でした。
ディスプレーも凝っていて、積み木の形をしています。
何よりも感動したのは、そのスケッチの多さと繊細さ。
これだけの積み重ねがあってこそ、珠玉のような作品が生まれるのだと思いました。

新作アニメーション『情景』も、軽やかでお洒落で、詩情あふれる作品。
今後の加藤久仁生さんの活躍が期待されます。

   図録.JPG

購入した展覧会の図録です。
ちいさな冊子のようなものが挟まっていたので、あらっ ? と思ったら、絵本のダミーでした。
素敵なオマケですね。

                 ☆  ☆  ☆


展覧会から帰ってきたら、水彩画を描きたくなりました。
お散歩中に出会った小さな男の子を思い出して・・・
早春の雑木林の光景です。

  早春.JPG



| 16:18 | 本・音楽・美術など | comments(34) | trackbacks(0) |
微笑みの季節
JUGEMテーマ:春の楽しみ

羽村市内の多摩川のほとりに、郷土博物館があります。
その裏手に行ってみると、こんな石仏がありました。
ありました、なんて書いたら相応しくないかもしれませんね。
こんなに美しい方がいらっしゃいました♪

 微笑み.JPG

微笑んで・・・何てやさしいお顔でしょう。
このポーズは、如意輪観音さまでしょうか。
薄緑色の細かな苔に覆われた姿は、春浅い今頃に、とても似合っているように感じました。


これは、先日見つけた、たぶんヤナギの仲間。
冬の間は、全然気がつかなかったのに・・・
ふふふって微笑み始めたから、存在に気付きました。

芽.JPG

昨秋の台風で、ハリエンジュやノイバラや、その他いろいろな木々が流されてしまった川原。
残ったのです、この木は。
ヤナギの仲間は強いですね。
もっともっと笑顔になる日まで、時々会いに行くつもり♪


今週は、まるで夏のような青空と白い雲の日がありました。
が、いつも午後になると空模様はあやしくなり・・・
春の空は、やはり気まぐれ。
そんな雲の中に、また小さな白い雲☆
空のエクボのようでした。

  小さな雲.JPG


さて、うちの中に眼を向けると・・・
少し前から微笑んでいる葉っぱがあります。
去年の秋に蒔いてみたブドウの種。
発芽するとは思っていなかったので驚きました。
この先、どうしたらよいのか分かりませんが・・・
しばらく様子を見てみます。

   巨峰.JPG



| 17:33 | のはら・そら | comments(26) | trackbacks(0) |
対岸へ渡る
JUGEMテーマ:自然風景

1週間前、この辺りには、かなりの積雪がありました。
しばらくの間、日陰や土の上には雪が残っていましたが、今では、すっかり消えてしまいました。
いよいよ三寒四温の季節になってきたようです。

柳.JPG

一昨日は春本番のような暖かさに誘われて、いつもの川原の対岸に渡ってみました。
ほわほわっと芽吹き始めた柳の木。
いつもは、あの根元あたりで梢を見上げているはず。

対岸.JPG

色々な建物が水面に映って、生活の匂いが感じられる景色です。
なんとも、のどか〜な感じ♪


いつもは、こんな景色だから・・・
後ろに草花丘陵があるので、全然雰囲気が違います。
 多摩川.JPG

なぜ、この日、対岸まで行ってみようと思ったかというと、春風に誘われたせいもありますが、見慣れない鳥がいたので。
1ヶ月くらい前から、ずっと気になっていたのでした。
私、目は良いのですが、向こう岸の近くにいるので、よく見えない(>_<)
2羽、並んで眠っている、向かって左の鳥。
カモ類のようだけど、こんな羽色は見たことがありません。

   謎の鳥.JPG


対岸へ渡って・・・
やっと、間近で見ることができました〜☆

謎の鳥.JPG

向かって左は、たぶんマガモさん(顔を羽に埋めて、よく眠っています)
だと思いますが・・・
向かって右の、顔だけを見れば、白いアヒルのような、あなたは誰 ? !

調べてみると、ハイブリッドカモというのが存在するらしく・・・
ハイブリッドとは、交雑という意味だそうです。
カモ類は交雑が起こりやすい鳥で、各地でいろいろな姿のハイブリッドカモが報告されているとのこと。

そういえば、以前アヒルが一緒に泳いでいたっけ・・・
マガモさんとアヒルさんの子どもカモ ?

| 17:22 | のはら・そら | comments(24) | trackbacks(0) |
| 1/2PAGES | >>